活動報告
TOP > 活動報告 > 説明会・報告会

「課題調査インターンシップ」最終報告会・意見交換会

  • 日時 : 2011年11月24日(木)14時30分〜17時45分
  • 場所 : 自然科学研究科棟2階 大講義室
  • 参加人数 : 52名
  • (コース履修生15名・インターンシップ先企業15名・学内教職員22名)

プログラム

  • 14:30〜開会挨拶: 自然科学研究科 研究科長 則次 俊郎 教授
  • 14:35〜報告と質疑応答 :(報告5分+質疑応答3分程度)

  • 1. 池田食研株式会社Gr.      鎌田 早帆  「微生物由来ヘム鉄生産能の向上」
                          枝澤 由樹  「酸化安定性の高い油脂粉末の開発」
    2. 岡山県工業技術センターGr.  石戸 陽平 「加工機用防音カバーの開発」
                          駒田さやか 「食品製造設備・機器の清浄度評価法の現状と新規手法の提案」
    3.株式会社クラレGr.         中島 真実  「クラリーノ 〜天然皮革をモデルに開発された高品質な人工皮革〜」
                           高木 麻衣  「エバールについて」
                          中井隆一郎 「水溶性PVAの廃水処理」
    4. みのる産業株式会社Gr.     来福七央人 「エクセルソイル」
                          林   将也  「シイタケ廃菌床の堆肥・培養土への利用検討」
    5. 三菱化学株式会社Gr.      重廣  司  「化学メーカにおけるサプライチェーンマネジメント(SCM)の最適化」
                          宮崎 真伍  「プラント保全・運転管理に対する音響・画像情報の高度利用」
    6. 日立造船株式会社Gr.      高木 竜輝  「GPS波浪計測システムについて」
                          後藤 隆浩  「食品異物選別装置の課題解決への取組」
    7. 株式会社フジワラテクノアートGr. 三宅貫太郎  「VEX方式無痛風製麹装置の実験への応用に関する課題解決」
                            三宅 聡子  「粉体殺菌装置Sonic Steraの展開分野に関する検討」
                            
  • 16:45〜今後の予定と2012年度に関して: 先進基礎科学特別コース コディネータ 原田 勲

  • 17:00〜意見交換会: 司会進行 コディネータ 原田 勲

  • 17:45〜閉会の挨拶: 先進基礎科学特別コース運営委員会委員長  稲垣 賢二 教授

報告会・意見交換会・懇親会風景

報告会 意見交換会 懇親会 集合写真
報告会 意見交換会 懇親会 集合写真

総評

    コース生の皆様お疲れ様でした。皆様の努力の跡がうかがわれる非常に良い最終報告会となりました。
   企業の皆様,先生方,長時間にわたり御参加下さり,また,貴重なご意見を賜わり,まことにありがとうございました。
   今年度調査した課題は,次年度の「課題解決インターンシップ」にと繋がっていきます。
   引続き,御指導御鞭撻のほど,よろしくお願い致します。
   以下に何点か頂いたご意見及びコース生の感想等を御紹介致します。

アンケート及び意見交換会より
  [学生として]      自分の専門でない分野の知識,企業経験,社会経験が得られる。
                忙しい。自分の研究とのどちらもがおろそかになる惧れがある。
  [派遣側大学として] 学生の教育を多面的に行うことが出来,教育効果は大きいと思う。
  [受入れ側として]   既成概念に捉われない柔軟な発想が期待出来る。
                学生の指導のためのコスト,時間的な負担がある。
  [その他]        一人の発表時間がもう少し長い方が良かった。
                企業から教えて貰った事と,自分が調べた事を明確にしてプレゼンした方が良い。
                                       

このページの先頭へ

岡山大学大学院 自然科学研究科・環境学研究科 先進基礎科学特別コース 自然系研究科等 学務課 大学院担当
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中3-1-1 / TEL 086-251-8576 FAX 086-251-8580
■コース事務室 土居 TEL&FAX 086-251-8051
  メール:doi-a★cc.okayama-u.ac.jp (★を半角@に変えて下さい。ご連絡の際は、氏名、学年をお知らせ下さい )
■アクセス:【MAP】《自然科学研究科棟》