高校生のための先端科学技術体験合宿プログラム
サイエンスキャンプ2011 岡山大学会場
  • 概要
  • 組織
  • 応募方法
  • プログラム
  • アクセス
  • 実施記録
  • トップペ−ジ
 【2011/8/20(土) 5日目】 


(1)『成果発表会 〜プレゼンテーション〜』
     講師:味野 道信
    【受講生の感想】
◆皆、4日間での実験・講義・見学等をまとめていて凄いと思うと共に色々な発表方法があることを知った。同じテーマでもそれぞれに特有の味わいがあり、色々な観点から1つのことを深めていくのは面白いことなのだとわかった。
◆今年度参加したサイエンスキャンプでは、このような発表の場があり、発表でまとめをすることによって学んだことをより深く学ぶことができ、他の友達の意見も聞くことができたので、中身の濃い時間だったと思った。
◆科学についてのプレゼンは初めてで失敗も多かったが、課題がわかったので一歩前進できたと思う。
◆発表を聞いていてわかったのは、いかに自分が説明したいことを簡潔に相手に伝えられるか、だと思った。


(2)『【修了式】写真撮影・修了証授与』

◆たった数日だったのに凄く濃い時間だった。帰るのがもったいないと思うくらい楽しかった。
◆今回の体験で良い刺激を受けて、理系の分野・研究職についてますます興味が湧いたと思う。このような機会を与えてくださった研究者・講師・大学院生・関係者の方々に感謝したい。

岡山大学 大学院自然科学研究科 サイエンスキャンプDX岡山大学事務局係
■住所 : 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中3-1-1
■Tel  : 086-251-7775(月・水・金 10時〜17時)
■FAX : 086-251-7775
■メール:scamp2011★science.okayama-u.ac.jp (★を半角@に変えて下さい。ご連絡の際は、氏名、学校名、学年をお知らせ下さい)
主催:科学技術振興機構 共催:岡山大学 自然科学研究科
2011 Copyright Reserved (C) 岡山大学 大学院自然科学研究科 サイエンスキャンプ2011